京つう

グルメ・スイーツ・お酒  |西京区

新規登録ログインヘルプ


2010年02月27日

今日の肴は、麻婆豆腐です

本日の肴は麻婆豆腐です。少し辛いですが、ビールとご飯にはあいます。

ラーメンの屋台でご飯にあいますも、おかしな話ですが。

担担麺と一緒にお召し上がりください。

辛い、辛いでいけるかも?

ご来店お待ちしています。

一期一会 まる担 おがわ  

Posted by まる担 おがわ at 16:15Comments(6)メニュー

2010年02月27日

棒棒鶏涼麺登場!

バンバンジーリョウメンはじめました。

25日から棒棒鶏涼麺はじめました。
すごく昼暖かかったです。

虫対策も完全でないままに、今度は暑さ対策?
次から次へと、問題はいっぱい出てきます。

でもひとつひとつ解決していくのが、まる担 おがわです。
解決に至らなくても、前進できればそれも改善。!!!

とりあえず前進あるのみです。

あれ!!!!!???????
棒棒鶏涼麺の話でしたよね????

数量限定で販売しておりますが、一度お召し上がりになると
お味はご理解いただけると思います。

私もバンバンジーは大好きな料理の一つですし一度召し上がって
ください。
初日は残念ながら、2個の販売になりました。





ご来店お待ちしてます。

鍋が映っているのが、私らしいと思います。

 


  

Posted by まる担 おがわ at 07:42Comments(2)メニュー

2010年02月24日

コメンテーターご来店!!

私の駄文に、いつもコメントをいただく、コメンテーターが
ご来店されました。

小旅行レベルで、担担麺を食べにこられました。感謝感謝です。

ご家族のご来店で、お子様も皆さん元気で何よりです。

少し奥様は風邪気味に見受けられましたが、寝込んでる場合ではないですね!

担担麺に多めにラー油と、葱を入れておきました。
少し、のどが楽になると思いますが、あっ!!!!

ラー油入れすぎで、のどが?????
すいません!気を利かしたつもりが、炎症悪化!

家の中はいつも大運動会ですね。

コ〇〇メ様はちょっとは、パパしてますか?
ちょっとはパパらしかったかも知れませんが。

葱油は、炒め物、煮込みなどの仕上げに、小匙1杯ぐらい
入れてください。ぐっと風味があがります。

インスタントラーメンに少し入れても美味しくなります。

何でも試してくださいませ。

2月25日から数量限定ながら、棒棒鶏涼麺をはじめようと思っています。

昼間の気温もぐっと春らしくなって、虫君とともに、ひえた麺もいいかなと
思っています。

だいぶん遠くて申し訳ないのですが、またのご来店お待ちいたしております。

ありがとうございました。

コメントも引きつづきお願いします。

 
  

Posted by まる担 おがわ at 18:45Comments(2)お客様

2010年02月21日

新しいパソコン買いました。

屋台ようにネットブック買いました。

前からほしかったのですが、なかなか替えなかったのですが、
やっと買いました。

これで屋台からでも更新ができますし、色々な処理も早くなります。

手に入れましたが、手元には届いていません。
取りに行けばいいのですが、なかなかでも確実に進歩はしています。

がんばって、常に進歩する屋台であり続けようと思います。

今日は睡魔が襲ってきます。早く寝ます。

おやすみなさい

一期一会 まる担 おがわ  

Posted by まる担 おがわ at 01:02Comments(4)移動販売車

2010年02月17日

本日はお休みです。

本日は、お休みですが、屋台の掃除とバージョンアップ?早々に虫対策を
しないとやばい、昨日はすごく寒かったのですが、ちょっと暖かくなった日は
虫君たちの飛来が見られます。

緑のネットで囲ってしまうと虫かごみたいになってしまいますが、どうしましょう?
虫がゼロにはなりませんが、最低限の努力と対策はしなくてはいけません。

屋台の宿命でしょうが、ほこりと虫は少ないのに越した事はありません。

今から屋台の掃除をします。日々の掃除はしていますが、できていないところは、
休みの日にしないといけません。

どろどろになったらしたくなくなりますよね。

それでは掃除タイムスタートです。

一期一会 まる担 おがわ  

Posted by まる担 おがわ at 09:19Comments(6)屋台課題

2010年02月14日

手羽先と大根の煮込み

やっと、手羽先と大根の煮込みをご紹介できます。

安くて、コラーゲン、コンドロイチンたっぷりの美容に良い料理です。
手羽先を中国語で楊貴妃翅と書きます。

楊貴妃は手羽先を毎日食べなくても、ふかのひれを食べることの
できる身分の方ですが、私たちはそうはいきませんので、手羽先で
同じ効果を求めましょう。味は手羽先の方が上かも知れません。

大根(2cm厚さのイチョウ切り)大1/2本
手羽先             6本
 
A               しょう油大1 
                片栗粉大1

サラダ油            大1
八角              1かけ

鶏がらスープ          500ml
B しょう油          大3
  オイスターソース 大1
  塩、胡椒     少々
  味の素      少々
 
水溶き片栗(片栗1:水2) 大2~大3


まず大根をゆでましょう。
米のとぎ汁(なければ米を20粒ぐらい)で、たっぷりのお湯で
串が通るまで、(ふろふき大根までいくと煮崩れます。)

大根を煮ている間に、手羽先にAのしょう油をまぶしてから、片栗粉をまぶします。
中火の140~150℃ぐらいでゆっくり、狐色になるまであげで、油を切ります。

サラダ油を入れた鍋で、ゆでた大根をさっといためるようにします。

八角と手羽先を入れて、鶏がらスープを入れて煮ます。
沸騰してきたら、あくを丁寧に取り、中火にします。

Bを加え、ことこと20分煮込みます。このときは弱火です。
後はやわらかくなるまで、じっくり待ちましょう。

手羽先は、先を切り落とすと食べやすいのですが、
皮、骨、肉のバランスが取れている食材ですので、なるべく
先のついたままがお薦めです。

十分やわらかくなったら、分量外の塩で味を調え、
水溶き片栗で仕上げます。

POINT1 箸でさぁーと、切れるぐらいのやわらかさになるまで煮こみます。

POINT2 八角は好みがあるので、なくてもOKです。

POINT3 オイスターソースもなければ、砂糖大1で代用します。

簡単ですが、気長にコトコトに込みましょう、美容にはとってもいいと思います。

お肌つるつるは間違いないですが、中国料理は、予防学的医学です。
体に良いものを毎日ちゃんととることが大切です。

後手羽先は、から揚げにして以前紹介した、麻辣ソースをかけると美味しいです。

体を大切に、しっかり食べましょう。

手羽先の煮込みは、たまにまる担 おがわの本日の肴であります。

 

この余白最悪、寝ながら何かキーを押してたみたいです。すいません。。。。!!

























































































































































































































































  

Posted by まる担 おがわ at 16:03Comments(7)レシピ

2010年02月12日

感謝!感謝!感謝!

本日も雨の中ご来店いただきまして、ありがとうございます。

しかも本日、会計ミス連発、多くはいただいてないのですが、何かを付け忘れて
会計をそれだけならまだしも、わざわざお客様が戻ってこられて、お支払いいただくなんて
「どうも、すいません!」以後気をつけます。

今日は、雨でしたが、雨が上がった後の寒さは格別でした。
テントで天井が少し高くなり、サイドのシートが、寸足らず。
足元をピューと風が通ります。真剣に風対策もスタートです。

まだまだ、雨風寒さに負けない担担麺には程遠いのだとは思いますが、
そんな中でもご来店いただき、「美味しい!」と言っていただける
お客様に感謝しながら、本日も仕込が終わりました。

明日(日付は変わって3時間もたっていますが)もがんばります。

もっと、もっと進化した担担麺をご賞味いただけるように
心を込めて、営業します。おやすみなさいませ。。。。zzzzz!!!

 

夜が開けたらになってますように!
「早く太陽が見た~い!」妖怪人間風におねがいします。  

Posted by まる担 おがわ at 03:21Comments(1)屋台課題

2010年02月10日

最近天気不良です!!

テントは、予想以上の効果を発揮しています。
まずまずだとは思いますが、こんなにも雨が、雪が
降らなくてもいいとは思いますが、6月が思いやられます。

でも、目標は天候に左右されない担担麺です。

まだまだその域には達していない。もっともっと
美味しい担担麺はあるはずです。

2月8日に四川飯店の御先輩方と会う機会がありました。

お顔を拝見するのは、20年ぶりの方もいらっしゃり、
一瞬で20年以上前にタイムスリップ、楽しくも短い時間でした。

私の働いていた、徳島四川飯店はこの1月17日に閉店になりましたが、
2月8日は、いきなり復活したかのような雰囲気でした。

皆様ホテルの料理長、大きな四川料理のオーナーシェフ、などなど
そうそうたる顔ぶれでした。

昔の仲間が一瞬で元に戻れる、厳しく、苦しくとも楽しい職場だったのです。

車で参加し、一滴も飲めませんでしたが、次の日に「無事に帰ったか?」
「何時についたの?」「寝てないやろ?」とか皆様からご連絡をいただき
「一人で悩まずに何かあったり、ほしいものがあったら、相談しろ。」
私から、今着きましたと連絡し、昨日のお礼をしなくてはいけないのに、
ありがたい限りです。

今後死ぬまでこの関係が続けられるように、まる担 おがわが、
テントから屋根に変わるように心新たに誓わざるをおえなくなりました。

これからの自分自身を奮い立たせるためにも、寒い屋台におこしになられた、
お客さまに心のこもった担担麺をお出ししなくてはと、またまた思い強く
思う出来事でした。

 

  

Posted by まる担 おがわ at 11:02Comments(6)人として

2010年02月07日

やっと快晴!

やっと晴れました。

昨日雪の中ご来店いただいたお客様大変ありがとうございました。

寒さの中お客様に支えられているありがたさが、身にしみます。

今日の朝の風景です。





一面真っ白です。何年かぶりに降りましたが、道路は大丈夫です。





屋台もきれいな雪景色です。
これからテントの雪を落とします。

本日も寒い中、ご来店をお待ちしております。

一期一会 まる担 おがわ  

Posted by まる担 おがわ at 09:14Comments(9)移動販売車

2010年02月06日

雪が降ってます。でも営業してます。

いよいよ、雨、風、虫対策PJも佳境に入ってきました。
今あるシートでできるだけのことはしました。

後は、虫対策ネット(蚊帳?)大きな赤白のサーカスみたいなテントが、
網に包まれる日はいつ来るのでしょうか?

お客様、まる担 おがわにアミの手を差し伸べてください。

まず今は、テントのお金を稼ぐべく日々努力をしております。

まずは、霞ヶ関から飛び降りたテントの写真をご覧ください。



テント設営直後の晴れた写真です。
息子のコメント 「何これ!!!こんなん恥ずかしくて家入れんやん。」でした。

確かに、赤一色のほうが良かったかも知れません。

ただ目立ちます。まぁよしとしましょう。

ご近所のかわいらしい女の子は「きれい」の一言で救われました。
子供の言葉に社交辞令は無いと信じます。

少し進化した、まる担 おがわを観に来てください、もちろん
拝観料は要りませんが、担担麺は熱々でご用意できます。

もう夜の営業の準備のため失礼します。

   

Posted by まる担 おがわ at 17:35Comments(2)屋台課題

2010年02月03日

雨風虫対策PJ

楽天SP 瀧商店にびっくり、テントが届いた。
昨日メールの確認を怠ってはいましたが、2月1日に頼んで、
在庫品でもない、メーカー直送品が、2営業日で届きました。

今までネットで購入して、忘れられてたことはありますが、発注日を入れて
3日で届いたことはありません。
月曜に商品ネット発注。その日に商品を手配し、火曜日に出荷、水曜日着
なんと手際のいいこと、担当者がそうゆう方なのでしょう。

私も、何でもすぐにやるように努力をしないといけません。
せっかく届いたテントも明日の朝まではオアズケです。

明日寝坊したらまたテント出せないかも。今日は仕込みして
早く寝ます。おやすみなさい。

一期一会 まる担 おがわ

テントが建ったらちょっとは雨風に耐えられるかな?ちょっと不安です。
でも命と引き換えですから・・・・・・・・!

  

Posted by まる担 おがわ at 20:53Comments(2)屋台課題

2010年02月03日

”雨風&虫対策本格スタート”

オープン依頼の懸案事項!!の本格化始まります。

昨日の雨に打ちひしがれて、とうとう重い腰をやっとあげました。

今度落ちたら、本当にやばい、もっときつい雨ではもうどうにもなりません。

雨が止んだら、今度は足元から吹き上げる風、ブルーシートを巻き上げる風
ちょっと昼間暖かいと、何を勘違いしているのか、虫たちの早々のお出まし!

彼らも本気みたいです。

前回清水の舞台から飛び降りて、設備の増強を少ししましたが、
今回は、霞ヶ関ビル(若い方はご存知ないかも知れませんが)から
飛び降りる覚悟での設備の増強です。

幼少のころ東京で霞ヶ関ビルの展望台に行きました。
下を走っている車がミニカーより小さかったのを覚えています。
もちろん人が歩いているぐらいの確認はできますが、誰かの判別は
当然できません。(東京に知り合いは居ません。)

ぐらい高いビルです。当時東洋一の高さだと思います。

とりあえずテントの購入を早速きめました。

高いとは思ってますが、命には替えられません。(ちょっと大げさ)

家前の外観もこれでもっと、変になります。

また、「変なのが、できたで。」とうわさになることを、少し期待して
テントが届くのを、夢で確認します。

   

Posted by まる担 おがわ at 01:51Comments(0)屋台課題

2010年02月02日

落ちた!!!!

昨日は色々なことがありました。

雨にブルーシートがやられそうでした。助けに入った私は、
物置の上から隣の御宅の玄関先に、右肩から落下。

助けるどころか、被害を拡大させてしまいました。

奇跡的に、骨に異常もなさそうですし、上着は肩口が
破れましたが、どうにか擦り傷、打撲ぐらいで済みそうです。

腰も打っていました。笑い事でよかったですが、右半身アオタンいっぱい。

早急にテントを購入し、一気に虫対策、雨風対策も終わらすぞ!
と心に誓った、落下劇場でした。

神様のおかげか、落ちるときに地面がスローモーションで、
近づいてくるのがわかりました。一瞬の出来事ですが、無事で何よりでした。

でも雨の中、お隣の玄関で横たわる姿は、なんとも言えません。

お客さんがいらっしゃるときにも、ブルーシートは、崩壊寸前。
水のたまったところから、しし脅しのごとく水が落ちて来ました。

本日二度目の落ちたです。

暖簾も落ちました。三度目の落ちた。

やばい次は何が落ちるの?また私?????

とりあえず落下は、収まりました。

うれしいこともありました。大阪のイベント会社の関係者の方から、
屋台ラーメンの屋台出店依頼です。

住宅の販売場所での、出店だそうですが、催事の許可でもあれば
出せるのですが、僕は京都市の籠からは出て営業行為をできません。

問い合わせのあった方も、よく知らないみたいだったので、
出店したいのですが、こういう理由で出店できませんと、
また、馬鹿正直に!!!でもばれて、せっかく出店依頼を
いただいた会社にご迷惑を掛けるのは忍びないし、
まだこれからも、まじめにこつこつやっていたら、お声掛けも
あるでしょう。(あるかな?????)

まぁ!馬鹿正直もいいものだと思います。今までいっぱい
色々なことをして来ましたので、これからは正直が一番です。

PCの電源も落ちるいけないのでここまでにします。

 

落ちたのはこの暖簾  

Posted by まる担 おがわ at 04:03Comments(1)屋台課題

2010年02月01日

本日は、雨、雨、雨、明日も雨みたい。

今日は雨でした。夜はお月さんも出てたのに、明日も雨みたいです。

雨は屋台の敵ですが、自然の摂理!雨も降らないと困ります。
でも雨が降ると困っています。

雨にもマケズ、風にもマケズ、雪にも夏のアツサニモマケヌ、担担麺をツクリ

宮沢賢治の大パクリですが、そうゆう担担麺を目指して作って生きたいと思います。

本日のレシピですが、今本日の肴でお出ししている棒棒鶏(バンバンヂィー)は
いかがでしょうか?ご飯のおかずにも、お酒のあてにもなります。

まず鶏肉ですが、腿でも、胸でも結構です。お安いほうで。
(美味しいのはやはり腿ですが、安いのは胸です。)
本来は骨付きを使うと、ボイルしても身がねじれませんが、
骨なしが扱いやすいです。

まずたっぷりのお湯(5L以上)を沸かします。
白葱の青いところ、生姜の皮などをお湯に入れます。(臭み取り)
なければ無理に入れなくても大丈夫です。(あるに越したことはない)

沸騰したら、鶏肉を入れます。15分~20分ボイルします。
このときボコボコに沸騰している必要性は0です。

当然沸騰しているお湯に、鶏肉を入れると沸騰がとまります。
再沸騰近くまでお湯の温度が上がったら、キープします。
沸騰状態でもできますが、時間も短くはなりませんし、ガスも
無駄、お湯も濁ってくさくなります。

15~20分もすると、鶏肉が浮いてきます。できてます。
鶏肉がつかる入れ物に取り出し、ボイルしたお湯を鶏肉が、
つかるまで入れて、ラップしてそのまま時間を掛けて冷やします。
急に冷やしてはだめです。急いでいるなら、暖かいままでも美味しくいただけます。

ポイント1 水で冷やしてはいけません。美味しいところが全部流れて、
      かすかすになります。ゆっくり時間を掛けて。

ここまでできたら、棒棒鶏は80%成功です。

さめるまで時間がたっぷりあるので棒棒鶏のソースを作りましょう。

ソースA 
練り胡麻    大匙2
ラー油     大匙1(入れるとお子様が食べれない場合は、サラダ油大匙1)
ごま油     小匙1
白葱微塵切り  大匙1/2(青葱でも良いです。)

ソースB
正油      大匙7
砂糖      大匙3
酢       大匙1
生姜微塵切り  小匙1

ポイント2 ソースBは、砂糖をよく溶かし、少しだけ合わせてから
      時間を置くと、まろやかな味になります。

付け合せの野菜ですが、冷蔵庫に残っている、サラダ用の野菜なら何でも良いです。
レタス、サニーレタス、胡瓜、トマト、大根、人参、などなど
千切りか、スライサーで細く切っても大丈夫です。
大根、人参、胡瓜などは、皮むきで薄くスライスして、シャキとさせ、
よく水気を切ればおしゃれに盛り付けできます。

さぁいよいよ鶏肉のカットですが、手間ですが一番美味しいのは、繊維に沿って
手で裂けばいいのですが、腿は裂きにくいので、包丁で割り箸ぐらいの太さに
切って、皮は少し細くきると食べやすいです。

大胆に盛り付けましょう。

これからソースをひとつに合わせます。お好みですが、上記のソースで
500gぐらいの鶏肉のソースにはなると思います。

200gぐらいの鶏肉を使ったとして、別の器に
まずソースBを大匙4杯、ソースAを大匙3杯入れます。ソースAが半分ぐらい
混ざるようにします。混ざったところと混ざっていないところを交互に
盛り付けた、鶏肉、お野菜の上に掛けましょう。

ポイント4 完全に混ぜると、胡麻の香りが正油に隠れてしまいます。

ポイント5 お子様がいらっしゃって、ソースAにサラダ油を使われた方は
      食べる前に、ラー油をお好みで掛けてください。
      やはり少し辛いほうが美味しいと思います。

ポイント6 残っているゆで汁は、スープに使えます。
      そのために濁らないように、ことこと炊くのです。

スープは簡単に、春雨、わかめ、とき卵を使った、卵スープなどはいかがでしょうか?
もっと簡単に、カップスープのお湯の代わりに使って、ごま油1滴~2滴
中華風スープが出来上がります。

後インスタントラーメンをゆで汁で作ると、美味しく出来上がります。

一度試してみてください。

次回は女性の方には、非常にいいコラーゲン、ヒアルロン酸たっぷりの
手羽先と大根の煮込みにご期待ください。

 

  

Posted by まる担 おがわ at 02:03Comments(0)レシピ