京つう

グルメ・スイーツ・お酒  |西京区

新規登録ログインヘルプ


2010年02月01日

本日は、雨、雨、雨、明日も雨みたい。

今日は雨でした。夜はお月さんも出てたのに、明日も雨みたいです。

雨は屋台の敵ですが、自然の摂理!雨も降らないと困ります。
でも雨が降ると困っています。

雨にもマケズ、風にもマケズ、雪にも夏のアツサニモマケヌ、担担麺をツクリ

宮沢賢治の大パクリですが、そうゆう担担麺を目指して作って生きたいと思います。

本日のレシピですが、今本日の肴でお出ししている棒棒鶏(バンバンヂィー)は
いかがでしょうか?ご飯のおかずにも、お酒のあてにもなります。

まず鶏肉ですが、腿でも、胸でも結構です。お安いほうで。
(美味しいのはやはり腿ですが、安いのは胸です。)
本来は骨付きを使うと、ボイルしても身がねじれませんが、
骨なしが扱いやすいです。

まずたっぷりのお湯(5L以上)を沸かします。
白葱の青いところ、生姜の皮などをお湯に入れます。(臭み取り)
なければ無理に入れなくても大丈夫です。(あるに越したことはない)

沸騰したら、鶏肉を入れます。15分~20分ボイルします。
このときボコボコに沸騰している必要性は0です。

当然沸騰しているお湯に、鶏肉を入れると沸騰がとまります。
再沸騰近くまでお湯の温度が上がったら、キープします。
沸騰状態でもできますが、時間も短くはなりませんし、ガスも
無駄、お湯も濁ってくさくなります。

15~20分もすると、鶏肉が浮いてきます。できてます。
鶏肉がつかる入れ物に取り出し、ボイルしたお湯を鶏肉が、
つかるまで入れて、ラップしてそのまま時間を掛けて冷やします。
急に冷やしてはだめです。急いでいるなら、暖かいままでも美味しくいただけます。

ポイント1 水で冷やしてはいけません。美味しいところが全部流れて、
      かすかすになります。ゆっくり時間を掛けて。

ここまでできたら、棒棒鶏は80%成功です。

さめるまで時間がたっぷりあるので棒棒鶏のソースを作りましょう。

ソースA 
練り胡麻    大匙2
ラー油     大匙1(入れるとお子様が食べれない場合は、サラダ油大匙1)
ごま油     小匙1
白葱微塵切り  大匙1/2(青葱でも良いです。)

ソースB
正油      大匙7
砂糖      大匙3
酢       大匙1
生姜微塵切り  小匙1

ポイント2 ソースBは、砂糖をよく溶かし、少しだけ合わせてから
      時間を置くと、まろやかな味になります。

付け合せの野菜ですが、冷蔵庫に残っている、サラダ用の野菜なら何でも良いです。
レタス、サニーレタス、胡瓜、トマト、大根、人参、などなど
千切りか、スライサーで細く切っても大丈夫です。
大根、人参、胡瓜などは、皮むきで薄くスライスして、シャキとさせ、
よく水気を切ればおしゃれに盛り付けできます。

さぁいよいよ鶏肉のカットですが、手間ですが一番美味しいのは、繊維に沿って
手で裂けばいいのですが、腿は裂きにくいので、包丁で割り箸ぐらいの太さに
切って、皮は少し細くきると食べやすいです。

大胆に盛り付けましょう。

これからソースをひとつに合わせます。お好みですが、上記のソースで
500gぐらいの鶏肉のソースにはなると思います。

200gぐらいの鶏肉を使ったとして、別の器に
まずソースBを大匙4杯、ソースAを大匙3杯入れます。ソースAが半分ぐらい
混ざるようにします。混ざったところと混ざっていないところを交互に
盛り付けた、鶏肉、お野菜の上に掛けましょう。

ポイント4 完全に混ぜると、胡麻の香りが正油に隠れてしまいます。

ポイント5 お子様がいらっしゃって、ソースAにサラダ油を使われた方は
      食べる前に、ラー油をお好みで掛けてください。
      やはり少し辛いほうが美味しいと思います。

ポイント6 残っているゆで汁は、スープに使えます。
      そのために濁らないように、ことこと炊くのです。

スープは簡単に、春雨、わかめ、とき卵を使った、卵スープなどはいかがでしょうか?
もっと簡単に、カップスープのお湯の代わりに使って、ごま油1滴~2滴
中華風スープが出来上がります。

後インスタントラーメンをゆで汁で作ると、美味しく出来上がります。

一度試してみてください。

次回は女性の方には、非常にいいコラーゲン、ヒアルロン酸たっぷりの
手羽先と大根の煮込みにご期待ください。

 

  

Posted by まる担 おがわ at 02:03Comments(0)レシピ