2012年06月11日
梅雨のはじまりです。
じめじめした、季節がやってきました。
アウトドアな店では非常に厄介な季節の到来ですが、
雨も降らなすぎると困るし、一気に降るとまたこれも大変。
田畑が潤い、山の木々が元気になるぐらいで丁度いいのですが、
なかなか都合よくは行かないものですが、少しでも気持ちよくすごしたいです。
じめじめとうっとうしいこの時期を、
辛い担担麺か、すっぱ辛い酸辣湯麺で体の中から、じめじめを追い出しましょう。
最近ご近所を、歩いているのですが、タバコの吸殻が一杯落ちてます。
どうして道路に捨てるのでしょう?
意味がわかりません。捨ててる皆さんは、自分の家でも下に捨てるのでしょうか?
携帯灰皿ぐらい持つのが最低のマナーだと思いますが。
まぁ!山道を歩いても飴の袋や、缶が落ちています。
タバコのポイ捨てを最低だと思った、非喫煙者、禁煙車の皆さん
どこかでごみを落としてはいませんでしょうか?
街も、山もごみがなければ気持ちよく歩けます。
これからの季節、心は晴れやかに、行きたいものです。
PS,6月18日月曜日は18時から貸切の営業です。
ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いします。


アウトドアな店では非常に厄介な季節の到来ですが、
雨も降らなすぎると困るし、一気に降るとまたこれも大変。
田畑が潤い、山の木々が元気になるぐらいで丁度いいのですが、
なかなか都合よくは行かないものですが、少しでも気持ちよくすごしたいです。
じめじめとうっとうしいこの時期を、
辛い担担麺か、すっぱ辛い酸辣湯麺で体の中から、じめじめを追い出しましょう。
最近ご近所を、歩いているのですが、タバコの吸殻が一杯落ちてます。
どうして道路に捨てるのでしょう?
意味がわかりません。捨ててる皆さんは、自分の家でも下に捨てるのでしょうか?
携帯灰皿ぐらい持つのが最低のマナーだと思いますが。
まぁ!山道を歩いても飴の袋や、缶が落ちています。
タバコのポイ捨てを最低だと思った、非喫煙者、禁煙車の皆さん
どこかでごみを落としてはいませんでしょうか?
街も、山もごみがなければ気持ちよく歩けます。
これからの季節、心は晴れやかに、行きたいものです。
PS,6月18日月曜日は18時から貸切の営業です。
ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いします。



Posted by まる担 おがわ at 13:57│Comments(0)
│屋台課題